本文へスキップ

元気な学校 安全で安心な学校 地域に開かれた学校 南陽市立宮内小学校

活動の様子report


3学期の活動

「卒業式」3月18日(日)

 前日の雪の天気とはうって変わっての最高の天気の中での卒業式です。6年生が卒業証書をいただくときの一人ひとりの返事の声、6年生のきれいに響く合唱の声、6年生のすごさを改めて感じさせる式でした。これからの、在校生の皆さんはこの姿を目標に次のステップでがんばってほしいと思います。また6年生も中学校でも良さを活かし、自分を磨いていってほしいと思います。


   

「修了式」3月17日(金)

 1年間の学習をしっかり終えることができたことを認める式である修了式が行われました。1年生から6年生まで修了証を渡す時はとても立派な返事をすることができました。2年生代表と5年生代表のスピーチもあり、1年間の学習のまとめをすることができました。
   

「卒業式練習」3月9日(木)

 6年生を送る大事な儀式でもあり、1年間の学習の成果を見せるための卒業式に向けて練習が始まりました。座ったり立ったりの姿勢から始まり、お辞儀の仕方のかくにんです。これからの練習では、歌声や、呼びかけの声も高めていきます。最高の卒業式にするために全員が集中して、練習しました。
   

「1・2年 耳の日イベント」3月3日(金)

  耳の神様にお参りです。いい耳になるように、よいことをたくさん聞き、よくないことを聞かないようにお祈りしました。帰りには揚げたての麩をおいしく食べました。
   

「6年生を送る会」2月23日(木)

 5年生の新計画員会を中心として、6年生を送る会を行いました。入場は5年生の「威風堂々」の合奏です。またゲームや応援、寄せ書きのプレゼントなどなど楽しみつつもしっかりの6年生に感謝の思いを伝えることができる会にすることができました。6年生の発表もすばらしく、本当に大成功の送る会となりました。
   

「3・4年スキー教室」2月8日(火)

 3・4年生のスキー授業です。天候にも恵まれ、スキーを楽むことができました。初めてスキー場で滑るお子さんも多かったのですが、みんな上達し、リフトに乗って上に行き、どんどん滑ることができました。
   

「3年生蔵王ハイジキッズスキー学習」1月26日(木)

 3年生は、蔵王ハイジキッズの先生方をお招きして、学校山でのスキー教室です。七ヶ宿スキー場でしっかり滑ることができるように練習しました。「上手になった気がする〜!」という声があがるほどみんな上手になりました。
   

「新入生体験入学」1月31日(火)

  4月に入学する新1年生の体験入学がありました。前半は現1年生と交流会です。宮内小学校の1年間を紹介し、ゲームをしたり、プレゼントを贈ったりしました。現1年生は大変成長が見られ、しっかりしたお兄さん、お姉さんになり頼もしく見えました。
   

「5・6年スキー授業」1月26日(木)

 5・6年生での蔵王ライザスキー場でのスキー教室です。午前中は少しが巣がかかっている中でのスタートでしたが、午後からは珍しく快晴に恵まれ、とても楽しく滑ることができました。インストラクターさんの腕前か、好天のせいか子ども達の上達ぶりもすごいもので、とてもいいスキー教室になりました。
   

「5年立ち会い演説会・児童会選挙」1月25日(水)

 会長・各委員会に立候補した人たちの熱意あるスピーチを聞くことができ、大変堂々としており頼もしく感じました。またその後の投票も真剣な雰囲気で行われました。選挙での信任を受けた皆さんを中心にさらに良い宮小を作っていってほしいと思います。
   

「3学期始業式」1月6日(金)

 学年のまとめでもあり、次の学年へのステップでもある3学期がスタートしました。例年よりも雪が少ないなか子ども達は元気に登校しました。縄跳びあり、スキーありと短いながらも盛りだくさんな3学期ですが、健康第一でがんばりましょう。

   

2学期の活動

「2学期終業式」12月22日(木)

 6年生にとっては小学校最後の冬休みがスタートとします。年末年始の大事な行事もあり、いろいろ楽しいことがたくさんある休みです。有意義な時間を過ごすことができるようにしてほしいと思います。
   

 芸術鑑賞教室(東京混声合唱団)11月28日(月)

 東京混声合唱団の皆さんに来ていただきたくさんの合唱を聴かせていただきました。プロの迫力ある歌声を聞かせていただけるとても貴重な機会となりました。授業で聞いたことのある歌だったり、普段の生活の中で聞いたとのある曲もあったりして、親しみを持って聞くことができました。これからの宮小の合唱もたくさんまねできるといいですね。
   

「ふれあい祭」11月18日(金)

  計画委員はみんなを楽しませるように当日までの企画や準備と当日のゲームの進行をがんばり、6年生はリーダーとしてまた、最上級生として縦割り班をまとめてくれていました。そのおかげで5年生から1年生までのみんなが心から楽しんで、ふれあい祭に参加することができました。
   

「マラソン大会」10月25日(火)

1年生は初めてのマラソン大会でしたが、700mという長い距離でしたが、最後まであきらめずがんばって走ることができました。男子では新記録もだすことができました。

2年生は、男子トップの2人が抜きつ抜かれつのデットヒートで、同タイム首位のダブル新記録というすばらしい記録を残すことができました。

3年生では、マラソンカードがいっぱいになるくらいまで練習で走りました。記録まで何秒という力の入った大会にすることができました。

4年生では、練習の成果を出し切り全力で最後まで走りきることができました。

5年生では、緊張した様子もありましたが、雷管の合い図をきっかけに、真剣な表情にかわり自己ベストを目指す姿が見られました。来年で小学校最後のマラソン大会です。来年ににつながるマラソン大会にすることができました。

6年生では、小学校最後のマラソン大会でした。ほとんどのお子さんが自己ベストの記録を出し、最後のマラソン大会をしっかりと走りきることができました。
   

「宮小オープンスクール:1年生、2年生、3年生、4年生、6年生
なんじょ鍋:5年生」10月16日(日)

1年生は、「おむすびころりん」の劇です。笑顔で楽しんで発表することができました。

2年生は、歌と踊りと演奏です。「歌で友達」をテーマにいろいろな役割でいろいろな発表をしました。

3年生は、3年生になった初めてことの中から選んで寸劇を発表したり、みんなで合奏の演奏をしました。

4年生は、ダンスと合唱です。ダンスは笑顔で、心を一つに踊ることができました。合唱もみんなの心が一致団結し
て、きれいに響かせることができました。

6年生は、力強く迫力のあるダンスの「よさこいソーラン」と南陽市の合同音楽会からさらに磨きをかけた「合唱」です。さすが6年生という発表でした。

5年生は、「なんじょ鍋」です。今年の鍋の名前は「宮内愛、激うま!ハッピー鍋」です。材料の野菜を育てることからスタートし、実際に本番と同じように調理をして試食会をしたり、鍋のPRで5年生全体で楽しいパフォーマンスをしたりとたくさんの準備をしてきました。当日もおいしい鍋になるように心を込めて作り地域の方に喜んでもらうことができました。

    

    

    

「1年遠足」10月4日(火)

 花公園までの遠足です。すばらしい秋晴れの中、秋の自然に囲まれながら元気に歩きました。花公園では思いっきり駆け回ったり、遊具で遊んだりして楽しみました。長い距離を歩く遠足でしたが、弱音をはかず、最後まで歩ききることができました。
   

「大運動会」9月10日(土)

  

  

  

 

 
 2学期の大きな行事の一つ宮内小学校大運動会です。当日は、過ごしやすい陽気でまさしく運動会日和、宮内小学校全校生が全力で頑張り切った1日でした。結果は競技優勝:赤組、応援賞:赤組という結果に終わりました。どちらとも得点としては僅差の勝負となり、白組も全く引けを取っていない戦いぶりでした。
 勝負とは別に準備から当日、運動会の片づけまで、各組のリーダーをはじめ、それぞれの役割分担で子どもたち一人ひとりが活躍してくれました。その活躍がいい運動会を作り上げてくれたのだと思います。この運動会での活躍をいろいろな場面で生かしてほしいと思います。また、いろいろな思いをもって全校生を引っ張った6年生でしたが、その6年生の思いを、4,5年生はしっかり受け止め来年の運動会につなげていってほしいと思います
 ※応援合戦の様子を載せました。音量に気を付けてごらんください。

「2学期始業式」8月19日(金)

活動報告写真  オリンピックの感動も毎日続く中、2学期の始業式が行われ、2学期のスタートです。運動会や学習発表会などいろいろな行事が盛りだくさんで、暑い夏から、雪の降る冬まで続く長い2学期、あきらめずいろいろなことに挑戦し、力をつけてほしいと思います。







1学期の活動


「ダスキンお掃除教室」7月1日(金)

活動報告写真 6年生、4年生、2年生がダスキンの方に来ていただき、掃除の学習をしました。ほうきの使い方から,雑巾の使い方絞り方など、ていねいに教えていただきました。早速掃除の時間に教えていただいたことを活かしている場面が多く見られ、より学校をきれいにしていければと思います。





3年生「社会科見学」7月1日(金)

活動報告写真 荻小学校の3年生の皆さんのガイドから始まり、ブドウ作りや、古墳などあっという間に過ぎた1日でした。交流あり、見学あり、質問ありの、大変勉強になった1日でした。これから学んできたことを、まとめていきたいと思います。







「授業参観・PTA家庭教育講座」6月17日(金)

活動報告写真 PTA家庭教育講座では前米沢市立東部小学校校長の金俊次氏から「親子で考えよう情報モラル・かしこいネットとのつきあい方」と題して講演をいただきました。保護者と共に本校の5・6年生も参加しました。動画を交えながら、実際の場面に即した具体的な説明がわかりやすくて、大変考えさせられることが多くいい講座となりました。






「クラブ活動」

 活動報告写真 今年度から、クラブの構成が一新し、新しいクラブができました。6年生から4年生の皆さんが、自分の興味がある内容のクラブに行き活動します。それぞれのクラブで楽しい内容があり、本当に楽しんで参加することができています。これからの活動がどうなるか楽しみにしてほしいと思います。




1学年PTA親子行事「ロッカー箱作り」6月12日(日)

活動報告写真 宮小伝統のロッカー箱作りです。真剣に釘を打つ姿や、一生懸命支える姿など、普段見られない姿がたくさん見られました。これから6年間使っていくロッカー箱です。今日のがんばった思い出とともロッカー箱も大切に使ってほしいと思います。





2学年PTA親子行事「親子給食試食会」6月8日水

 栄養士の鈴木先生からの朝食に関する講話から始まり、一緒に活動報告写真給食を食べ、そのレクレーションまでおうちの方々と一緒に過ごし、親子や、お友達同士がふれあいながら仲を深めるいい機会になったと思います。おうちの方々は子ども達がおいしい給食を食べているのを改めて感じてもらったと共に、配膳などの給食の準備をがんばっている姿を見てもらうことができ、普段と違う一面も見てもらったのではないでしょうか。





5年「自然体験学習」6月8日(水)6月9日(木)

活動報告写真 大きなけがもなく(多少のけがはありましたが・・・)2日間の自然体験学習を無事終わらせることができました。雨のハプニングもありましたが、ほぼ予定通りの活動ができました。
 特に源流の森での「仲間作りゲーム」はとてもよい経験になりました。今回のいろいろな経験を、これからの生活に活かしていってほしいと思います。



「地区学童陸上記録会」6月5日日

 好天のなか、米沢市陸上競技場で地区学童陸上記録会が行わ活動報告写真れました。南陽・東置賜地区からたくさん選手が集まり、また全天候型のいいグラウンドといういつもと違う緊張する雰囲気の中、橋香澄さんの堂々とした選手宣誓から始まりみんな力を発揮することができました。自己記録更新もたくさんありました。特に2名が県大会出場を勝ち取ってきたので、これから練習を積み重ね、地区代表として、がんばってきてほしいと思います。





「創立記念式」6月3日(金)

活動報告写真 144回目の創立記念式です。明治5年学制発布の年に開校した大変歴史ある宮内小学校です。校長先生のお話の中では、歴史ある宮内小学校の校舎の移り変わりをスライドショウで見せていただきました。また、以前歌われていた宮内小学校の応援歌も校長先生の歌声で紹介していただき、いろいろな思いがあってこの宮内小学校が続いているのだなと思いました。




3年生PTA学年行事「親子自転車教室」

活動報告写真

 3年生の自転車の乗り方を学習する自転車教室はいかがだったでしょうか。「合格シール」は「自由に乗っていい許可書」ではありません。今回の教室での学習を生かし、安全に乗ることが大事になります。教室でできたことをいろいろな場面で生かし、安全な自転車乗りをしてほしいと思います。ご家庭でも、一緒に自転車に乗っていただくなどして、さらに安全に運転する技能を身につけさせていただければと思います。

2年生「遠足」5月27日(金)

活動報告写真 数日前から予報はずっと雨でしたが、当日は、30分遅れではありましたが雨も上がり、涼しくさわやかな空のもと元気に遠足に行くことができました。途中の道のりでは、挨拶を頑張り、目的地の夕鶴の里では、語り部が語ってくださる民話を楽しみました。帰りは朝の涼しさとはちがい、太陽がさんさん降り注ぐ、真夏のような暑さとなってしまいましたが、最後まで頑張り歩ききることができました。




6年生 「修学旅行」 5月25日水 5月26日木

 好天に恵まれ、63名元気に参加することができました。行く先活動報告写真々で、一人ひとりのあいさつの良さと素直さを褒めていただきました。めあてを達成して、修学旅行を成功させることができました。











4年生 「社会科見学」 5月17日火

活動報告写真 あいにくの雨降りでしたが、社会科見学でいろいろなことを学習することができました。伝統であるおたかぽっぽの絵付け体験や、千代田クリーンセンターではゴミの処理の様子、また浄水場ではみんなが使う水のことを学習してきました。普段の生活に近い内容をたくさん学習してきました。まとめは新聞作りです。学習したことがたくさん詰まった新聞を作ってほしいと思います。




「南陽市学童陸上記録会」 5月14日(土)

 日差しが強い上気温も高い中、大変な大会でしたが、一人ひとり活動報告写真が自分の記録を更新しようと真剣にがんばりました。
 特に最後のリレーでは16年ぶりのアベック優勝を取り、最高の大会にすることができました








「1年生給食スタート」 4月13日水

 1年生の給食スタートです。給食はおいしかったかな。活動報告写真でも食べるだけではなく、給食を持ってきて、盛りつけ、片付けもがんばらなくてはいけません。毎日がんばって、準備や片付けも上手にできるようになってほしいです。








「入学式」 4月8日金

活動報告写真今年度の新入生は60名です。入学式の中では落ち着いた態度だけでなく、呼名の時の元気な返事がすばらしかったです。たいへん立派な新1年生です。これから小学校の勉強や、運動、行事がたくさんあるので、クラスの友達と一緒に元気にがんばっていってほしいと思います。



南陽市立宮内小学校

〒992-0472
山形県南陽市宮内3415番地
TEL 0238-47-2106

FAX 0238-47-2640